2019.11.09
臭い‼️
どうもです。
長袖着ててもちょっと肌寒いですね
バイクシーズンなんですが
全然乗れてません⤵︎
さて、写真のステーターなんですが、
異臭騒ぎの原因で
電気部品の焼け焦げた
臭いが工場内に充満してしまいました。
バッテリー上がりで充電量を計測
12ボルトしか上がらないので
レギュレター交換決定。
念のため、ステーター出力を測ると
2000回転で42vacほど。
問題ないのでレギュレター入荷を待ちます。
が、新しいレギュレターを付けても
充電量は上がらず
ん?と思いバッテリー、ブレーカーなど
充電系統の配線をチェックするも
特に問題なし。
ってことはもしかして…
ダービーカバーを開けてみると
異臭が‼️
トップ画のように焼けて色が
変わってました。
どうやら、配線がショートして
アースに落ちてしまい
出力はあるのですが容量不足で
圧送出来ず、テスターの数値はあがるのですが
バッテリー充電には至らなかったようです。
ん!電装系は難しいね。
そんな訳でバラバラにしてしまいました。
早く部品来ないかな?
黒こげステーターはビニールに入れとかないと
臭いで苦情が来ちゃいますね😲
ではでは