2020.10.17
分かりにくい⁉️
どうもです。
先日のスポスタでの
ツーリングの疲れが抜けない
お疲れジジイです😁
2008年式のウルトラですが、
走行中に突然計器類の電源が
落ちるという謎な症状。
最初、社外セキュリティの故障から
始まりましたので
その所為かと思いまして
取り付け店にて外してもらい
暫くは問題なく走行してたので
てっきりセキュリティの問題かと思いきや
またまた、症状が出まくり状態に
年式的にまさかと思い
ハンドルを切ったり
ハーネスを揉み揉みすると
チェックランプが点くじゃぁないですか⁉️
早速バラしてみると…
被覆の中で銅線が折れてました😵
こんなの、エボぐらい古い車両じゃないと
起こらないと思ってました。
思い込みは判断を鈍らせますね😭
他の配線は大丈夫かなと
見ていると
恐らくセキュリティを外した際に
直したであろう配線も
ハンダの部分から折れてました。
イモビを付けるので
配線を弄ったと思われますが、
元通りの位置に通していなかった様で
配線が無理して曲がっていたんですね
場所が分かればなんてことないのですが
特定するまでが
結構大変な修理でした。
いい季節を迎える前に
直って良かった👍
ではでは。