2021.09.19
バッテリー上がり
どうもです。
本格的ツーリングシーズンですが
バッテリー大丈夫ですか?
充電しても翌日には弱ってる⁉️
なんて悲しいことのない様に
しっかりと管理しましょうね👍
バッテリーの寿命なら諦めて
サッサと交換しましょう❗️
交換したのになんだか弱っちいな?
なんて時はセキュリティサイレンが
原因かも知れません。
コイツの裏っ側にあるフタを外すと
ラジコンについてる様な
電池が出てきます。
充電式の電池なんですが
コイツがダメになると
ひたすら本体のバッテリーから
電気を喰いまくります
こんな風にサビてたら
電気なんて供給出来ないですよね😁
この場合、丸々交換になっちゃいます。
さほどセキュリティを使ってなければ
取り外した方が
良いでしょう👍
そんで、も一つ
悪戯してくる奴がシステムリレー
メインキーオンでECMやラジオに
電源供給します。
コイツがダメになると
キーがオフの状態でも
こっそりと電源供給しちゃってるので
バッテリーから電気が
ダダ漏れ状態に😭
知らぬ間にバッテリー上がりを
起こしちゃいます
訳もわからずバッテリー上がりを
起こす様なら
コイツも疑いましょうね🤨
出発の朝は
ブルンと一発始動で行きましょう👍
ではでは。