2021.10.18
限界突破⁉️
どうもです。
いきなり寒いですね😨
何を着ていいのか悩んでしまいます。
さてさて、2005年式のダイナですが
カムチェーンテンショナーが気になる
とのことでご連絡頂き
走行距離が48000㌔なので電話では
距離的にまだ大丈夫じゃ無いですか
なんてお話ししたのですが…
既にシャァシャァ鳴っているとの事で
ご入庫頂きバラしてみました。
一度、ご自身でテンショナーを
確認しようとバラしたそうなのですが
カムカバーが固着していて外せず
近所のディラーさんに確認したら
カムが引っかかって取れないと⁉️
何度もそのパターンを見ていると⁉️
言われたそうで
その返答に❓❓❓❓❓
もっと勉強してよね〜😁
お客様にお話しを聞いて
苦笑しちゃいました。
デカイプラハンでぶっ叩いて外しましたよ。
それこそ、このパターンはいっぱい
経験してますからね😏
んで、開けてビックリ‼️
思いの外削れてました。
経験則からまだ行けるなんて
言っちゃいましたが
お客様の予感的中でした🎯
自分も勉強が足りません😭
セカンダリーを覗き見ると
つけ根の丸い部分しか残って
いませんでした。
チェーン外してみると
こんな感じ。
セカンダリーはトップ画状態でした。
最初のお見積もりでは
こんなに削れている予想では
無かったので
オイルは溢れでた分を
継ぎ足してなんて
言っていましたが
テンショナーの削カスがあちこちに
回っていますので
今回はオイル、フィルターも交換させて
頂きます。
完成まで暫くお待ちくださいね。
ではでは。