2021.12.27
さくら散る?もみじ舞う?
どうもです。
なんだか季節感のない題名なんですが
何の話かっていうと
スポスタの弱点
シフターのデティントプレートです。
よくズレてしまってシフトが入り難く
なってしまいます。
原因は振動により下にあるピンが
抜けて来てしまい
プレートを押し上げてしまうのです
上から見ると
チョット斜めになってるのが
分かりますかね?
外して確認してみると
片面しか当たった跡がありません。
裏っ側も一部のみ削れちゃってますね
位置決めのローラーがしっかりと
規定位置に止まらず
シフトが入り難くかったり
スッポ抜けたりしちゃいます。
そこで冒頭の桜の形から
もみじの形に進化して
シフトフィールの向上
スッポ抜けの帽子に役立っています
とは言っても
一速カコンは起きてしまうのですが…
コチラは乗り方も関係するので
一概に対策部品で解決はしません。
しつこく言っているエンブレも
そうなんですが
正しく理解して優しく乗りましょうね😁
ではでは。