2022.02.10
大雪⁉️
どうもです。
大雪の予報でしたので
スタッドレスカブで出動の
予定でしたが、
何故かこんな日に千葉で
サバゲーするから送っていけと
長男くんを最寄りの駅まで車で
送ることに…
そのまま出勤しちゃいました。
カブの雪道走行はお預けですね😁
さて、引き続き車検整備が続いてます
沢山のご依頼ありがとうございます😊
頑張りますね💪
画像はブレーキレバーのピボットピン
なんですが、グリス切れてますね
キコキコ音が鳴っちゃいますよ
シフトレバーのボルトは
非常に緩みやすいので
小まめに増し締めしてくださいね
シフトロッドエンドはこんな風に
サビが出てる車両が多いですね
サビが出るってことは
潤滑がされてません。
ココは股関節の様に
嵌め込んでるだけなので
潤滑がキレると削れて
スッポ抜けちゃいます。
タマには潤滑剤差しておきましょうね👍
おぉっと、ブレーキフルード黒いですねー
車検整備ですので当然交換です。
一旦全部抜いて拭き拭きしときます。
フルードは紫色でこんなに
綺麗なんですよ👍
車検毎に交換しましょうね😏
ドライブベルトも潤滑剤を差して
しっかり専用のツールを使用して
調整します。
トルク管理もしっかりね👌
ちゃんと整備しておくと
気持ち良く走れますよ‼️
暖かくなる前に
やっておきましょうね😁
ではでは。